Science Tokyoとともにあるスクールライフ
キャンパス内に立地する環境を最大限に生かすため、大岡山キャンパスのもつ資産(施設・設備)を共有して利用します。
どこでも学べる、どこでも活動できる、高校生にとっても魅力的な環境です。
季節のうつろいを感じられる自然豊かな大岡山キャンパス。多くの学生・教職員が行き交う広大なキャンパスで学習環境としては最高です。
多くの学生や教職員が過ごす大岡山キャンパス。いい刺激を受けながら、どこでも学び、どこでも成長することができます。
大岡山キャンパスのもつ資産(施設・設備)を共有して利用します。
高校生の施設利用を拡大していきます。
キャンパス内の多くの場所に、居場所となる空間があります。大学の施設と一部を共有することで、どこでも活動することができます。
理工系の専門書を中心に約80万冊の蔵書を誇る図書館。特徴的な外観をもつ建物内は、魅力的な学びの空間です。
大岡山キャンパスの新たなランドマークとすべく建設。学生主体での活動が広がるイベントスペースやワークショップエリアが充実しています。
キャンパス内には、文房具や書籍を扱う充実の生協売店があります。2023年10月に誕生した学食「つばめテラス」やカフェ、レストランも充実しています。
田町キャンパスと同様の人工芝グラウンド。体育の授業や部活動等で利用します。
附属高校の行事やイベントでも利用します。
レストランやカフェが入る大岡山駅前の施設です。
講演会や発表会で使用します。
キャンパス内には多くの講義室があります。
大学や研究室が有する最先端の研究機器等へのアクセス向上によって、利用を促進します。
大岡山キャンパスをもっと知る
大岡山キャンパスの案内マップです。
大岡山キャンパスの空撮動画がご覧いただけます。
大岡山キャンパスの見どころをご紹介しています。